こんにちは!もやもや探検家るんです♪

なぜ、心理学を学ばなくても
“もやもやに隠れた宝”を見つけるだけで
会社に縛られずに
100%人生を遊びつくせるのか?
〜時間と人と場所に縛られない秘密〜
\今だけ/メルマガで限定公開中!→こちら
メルマガや公式LINE読者さんたちから届いた質問に答えるコーナーです♪
あなたも”もやもやに隠れた宝”を見つけて、
人生楽しんだって、ええんやでぇ♪
今日はLINE@の読者さんから質問をいただいたので、それについてお答えしていきたいと思います。その LINE@の読者さんのもやもやは、人間関係についてですね。

人間関係を良くするにはどうしたらいいですか。
職場にも距離を置かれたり、あまり友達もいません。
馬鹿を言い合ったり、共にお互いのことを喜んだり、つらいことを支えあったりできる人間関係があればいいなと思います。
何かアドバイスがあればお願いします。
自分がどうしたいか、心に聞いてみよう。
どうしたいかですよね、自分が。どうしたいか。です。
人間関係って、結構ね、自分がどう思ってるかっていうのの反映だったりするんですよね。
例えば「あの人は私のことを嫌ってるんじゃないか。距離を置いてるんじゃないか。」って思ったら、そういうふうに思ってきます。
別動画で脳の自動検索機能ってあると思うんですけど、
自分が意識を向けたものがどんどんどんどん情報が入ってくるっていう、
引き寄せの法則なんですけど、
本当にね、嫌われてるんじゃないかとか、距離を置かれてるんじゃないかって思ったら、
その相手がどういうことをしたとしても、
起きる出来事はフラットなんですけど、
そういうふうに見えてくるんですね。
そういうふうに、そういう情報がどんどんどんどん自分に引き寄せられてくるっていう感じになってきます。
そういうときは、私の場合はですけど、例えば、誰かが距離を置いてるなって思ったら、
まずは自分がどうしたいか心に聞きます。
じゃあその人と距離を置かれてるのは悲しくってそれを伝えたいんだったら、
相手をコントロールしようとかそういうんじゃなくって、
「私はそういうふうな態度とられたらすごく寂しかったんだけど。」みたいな。って、
言いたかったら言ったらいいと思います。
私は結構ね、そういうのって今ないですね。
距離を置かれて寂しいとかそういうのは全くないですね。
なんでっていうと、結構、周りの人の態度とかあんま気にならなくなりました。
なんでって、いくら想像したってわかんないからです。その人の心はその人にしか。
だから、本当にただ起きる出来事とか見える出来事をフラットに考えて、
もし悲しいふうに受け取ってしまったら、
じゃあ「なんで悲しかったのかな?」って、
「本当は何を望んでるのかな?」って。
結局、心の声は、距離を置かれて悲しかったってことは、
もしかして「その人のことがスッゴイ好きだから、もっと仲良くしたい。」っていう心の声なのかもしれないし。
自分で自分を満たすことが大事♪
「馬鹿を言い合ったり、共にお互いのことを喜んだり、つらいことを支えあったりできる人間関係があればいいなと思います。」なんですけど、
他人と作ろうって思うより先に、
私は、自分自身で自分のお友達になってあげるっていうのが一番大事だと思います。
なんでって、今の状態だと自分の幸せが他人に依存してるからです。
周りの出方によって自分の幸せが、ハッピーが左右されるってしんどくないですか。
多分、自分の心の状態によって、すごく悪く見えたりもするし、
自分がご機嫌だとあんまり気にしなくなったりとかそういうのもあると思うし、
今って結構、自分の幸せを本当に人に左右されてるなと思うんで、
もうそれだったら本当に自分で自分を満たすようににすれば、
こういうのって全然気にならなくなると思います。
私の場合は、常に今自分に「どうしたい?」って聞くんですよ。
自分なんですけど、自分で聞くんですよ。
だからもう、自分は自分の友達ですよね。
もう毎日自分とデートしてるみたいな感じ。
いつも“ちゃん付け”で、「るんちゃん、今、何したい?」って聞くんですよ。
そしたら、なんか嬉しいことがあったら「るんちゃん、よかったね。」って言うし、
なにかつらいことがあったとしたら、
別に誰かに何かを言われるのを待つんじゃなくて、
自分で自分に「つらかったんだね。」って。
「今、ちょっと落ち込みたいんだよね。」って。「別にいいんだよ。」って。
「ちょっとゆっくりしよっか。」みたいな、自分で自分にめっちゃ話しかけます。
人間の脳ってすごい勢いで言葉を発してるんですよね。
声に出さなくても、頭の中でめっちゃお喋りしてるんですよ。
それに気がつくと、本当に自分で自分を傷つけてないかっていうのを、そこちょっと意識を向けるとだいぶ楽になると思います。
もし自分で自分を、「あの人に、私、嫌われてるんじゃない?」みたいな感じで頭の中で言葉を発してたとしたら、
「いや、そんなことないんじゃない?」って、
自分で「そんなことない」っていうのを、もう1回思考を置き換えてあげる。
そういう、自分で自分のご機嫌を取るっていうのをどんどんどんどんやっていくと、
本当に周りの態度とかに左右されなくなります。自分の幸せが。
誰かに何かを言われて傷つくってことは、だいたい図星って思っちゃってるとか。何かあるんですよ。それは“相手が”とかじゃなくて、自分の心の中のことなんで、それはもやもや解消できます。
本当は一緒に喋って、もやもや解消コーチングしていったら、多分すぐね、心の声も聴けると思うし、自分が今持ってる固定観念っていうのに気づいたりとか、問題って思っちゃってることが実は問題じゃなかったなっていうのはわかると思うんですけど、なかなかね。私が1人で喋ってるだけで、ちょっと届くかどうかはわからないんですけど。
本当にね、言えることは、「自分で自分をハッピーにしてあげよう。」っていうのを決めて、
心の声を聴いて、どんどん自分の望むことを自分で行動してあげて、
自分で自分を満たすっていうのを日々やってると、
本当にどんどん周りのこととかは気にならなくなるし、
誰かが怒ってたりとかしても、その感情も受け入れられるようになると思います。
そういう相手の感情も自由なんで、相手の自由なんで、
そういう自分の自由を受け入れたら、相手の自由も受け入れられると思います。
伝わったら嬉しいなと思います。
また何か質問とか、感想とかあったら、ぜひLINE@とかメルマガにください。
るんでした。
るんに聞いてみたいことがあったら、公式LINEで質問を送ってね♪
【仕事に行きたくない方へ】
もう仕事をしたくない。
でも、働かないと生活が・・・。
だから働く。。。
という解決策が見えない悩みをか抱えた私が、
会社を辞めて人生を100%遊びつくせるようになった方法とは?

質問コーナーの記事一覧はこちらからどうぞ♪